にきび予防の実践 | ニキビ痕を残さない

にきび予防の実践

にきび,生活習慣,糖分,油分,サプリメント にきびを作らないためには、まず毛穴を詰まらせないこと、そしてにきびができにくい体質を保つことです。
にきび体質を改善していくには、食事や生活リズムなどの生活習慣を変えていく必要もあります。

まず食事についてですが、糖分を減らすことに気を配ってください。
糖分は、その分解のために大量のビタミンB群を必要とします。
ビタミンB群は皮脂を分解するのに必要なため、ビタミンB群が消費され不足すると、皮脂が十分に分解されず肌がオイリーに傾いてしまい、にきびができやすくなります。
糖分より油分を気にして油抜きの食事をする人もいますが、食事で摂る油分はにきびに影響を与えることはほとんどないと言われます。
チョコレートやピーナッツなども、それを食べたからにきびができる、という確実な報告はされていないようです。
しかし人それぞれ体質も違いますので「これを食べるとにきびができる」と自分で感じているものは、控えたほうがよいでしょう。

次に水分についてですが、よくダイエットや美肌目的で一日に2リットルも3リットルも飲む人がいますが、やはり飲みすぎはよくないでしょう。
排出できなかった分がむくみとなってからだに残ってしまいます。
むくみは見た目にももちろん悪いのですが、水分過剰になって免疫力が低下し、細菌感染しやすくなります。
にきびもアクネ菌などの細菌感染であるため、当然むくみはにきびにも悪影響です。
すっきりと排出できる量の水分を補給しましょう。

サプリメントは、食事で完璧な栄養が摂れないなら積極的に利用してよいでしょう。
にきび対策として必要なのは「ビタミンA」「ビタミンB2」「ビタミンC」、抗酸化作用とエネルギー補給のための「コエンザイムQ10」「αリポ酸」「ビタミンE」などです。

にきび対策関連エントリー