にきびとは? | ニキビ痕を残さない

ニキビとは?

ニキビ,ニキビ痕,ニキビ跡,にきび,にきび跡,にきび痕

ニキビ(面皰、英語:acne)とは、皮膚の炎症性の病気で、アクネざ瘡ともいわれます。広辞苑によると、「毛孔部の炎症による丘診・膿疱。青少年の顔・胸・背に見られるものを尋常性ざ瘡、そのうち顔面に発生するものを面皰(にきび)という。」とあります。

 

ニキビといわれるは一般的に青年期のものに限って使われていおり、成人のニキビ、いわゆる大人ニキビなどといわれるものは吹き出物とされています。

 

顔・胸・背に見られるものは、医学的には「尋常性ざ瘡」といわれますが、その中でも顔に発生するものが一般的にニキビと呼ばれているわけです。


にきびの症状

ニキビとは、毛穴が、ホルモン、細菌と皮脂の相互作用によって炎症を起こすためにできるものです。従って、皮脂が多く分泌される部位にできやすくなります。

 

ニキビは、皮脂を分泌する毛穴が詰まるところから出来はじめます。詰まった毛穴の中に乾いた皮脂や角質、即ち死んだ細胞がたまった状態が、いわゆる黒ニキビ(=毛穴が開いて中身が見えている状態)、または白ニキビ(=毛穴が閉じている状態)と呼ばれるものです。

 

黒ニキビ、白ニキビの状態から赤いニキビをつくり出してしますのが、皮膚の常在菌であるアクネ桿菌 P.acnesといわれるものです。この細菌は皮脂を好むため、詰まった毛穴の中で過剰に増殖して、皮膚に刺激を与える物質を生成することになります。

 

その結果、炎症を起こして赤くなったり、酷くなれば膿がたまって黄色い部分ができるという症状が出たりします。また、一段と進行してしますと、毛穴が破れて中身が流れ出して周辺に炎症が広がることもあります。こうした場合には、皮膚の深い部分を傷つけてしまう為に、炎症が治っても痕(瘢痕・あばた)が残る場合が多い。なお、ニキビのできるメカニズムは完全には解明されていない。 また粉瘤腫というほぼ同じ外見の腫れが身体のいずれかの場所にできる場合もるが、治療方法がニキビとは異なる(症状によっては切開することも必要)ので混同せぬよう留意が必要である。

 

化粧品の使用は毛穴を詰まらせ、にきびを悪化させる場合がある。 チョコレートなど特定の食品や性行動が原因とする噂があるが、科学的根拠は存在しない。 思春期発生するものはテストステロンの分泌量移行に対する反応であることが多い。 ほとんどの人では、その反応は時間がたつにつれて減少する。その結果、20代前半までにはにきびは改善するか少なくともその数を減じる。

 

自慰をするとニキビが増えるといった噂があるが、単に思春期に自慰する機会とニキビができる時期がかぶる為にそういう根拠のない噂ができたと思われる。その一方で、精子には亜鉛が多く含まれており、肌の育成に必要な亜鉛が不足してニキビを引き起こしてしまうという説もある。

ニキビとは?関連エントリー

にきびは青春のシンボル?
ニキビは青春のシンボルといわれますが、どうして青春時代なのかを解説
白にきびと黒にきび
白ニキビと黒ニキビについてご紹介
にきびと活性酸素
ニキビに対する活性酸素の影響などについてご紹介します。
にきびは化粧で感染?
ニキビに対する化粧の際の感染などについてご紹介します。